
薬物乱用防止教室
3月9日玉川小学校において薬物乱用防止教室。6年生は約120人体育館での教室となりました。体に与えるダメージは想像以上です。正しい知識を...
ライオンズクラブ国際協会 334-E地区 1R 1Z
3月9日玉川小学校において薬物乱用防止教室。6年生は約120人体育館での教室となりました。体に与えるダメージは想像以上です。正しい知識を...
2月14日豊平小学校において薬物乱用防止教室。コロナ禍で4年生、5年生の教室は開かれなかった為、タバコ、アルコール、薬物について全般の学習で...
2月7日 泉野小学校において薬物乱用防止教室。本日は6年生19人。コロナ禍で4年生、5年生での教室は開催されませんでした。6年生でタバコ、ア...
1月25日 金沢小学校において薬物乱用防止教室。5年生は14人。主にアルコールの害について勉強しました。外は大寒でも元気いっぱいの児童の皆さ...
1月24日 原小学校において薬物乱用防止教室。本日4年生71人。たばこ、アルコールの害について体育館での開催でした。先生方によるロールプレイ...
1月13日 宮川小学校6年生、114人の薬物乱用防止教室が行われました。主に薬物について。いけないことは絶対にダメです。L.藤森憲司より児童...
12月12日、金沢小学校において薬物乱用防止教室。本日は4年生。タバコの害について勉強しました。第1部はL.藤森憲司から専門的な知識について...
11月8日 金沢小学校において薬物乱用防止教室。6年生はタバコアルコールの害の復習と薬物について。覚せい剤やMDMAかかわってはいけないもの...
9月28日 茅野市泉野小学校において薬物乱用防止教室。4年生21人を対象に行われました。タバコの害とアルコールの害をL.藤森憲司が説明をしま...
9月22日 コロナのため延期となっていましたが本日原小学校において6年生(60数名)を対象にした教室が開催されました。タバコアルコールの害を...